航空100年記念「JAXAから見た日本の航空の歩み」

今年2010年は、1910年12月、徳川好敏大尉と日野熊蔵大尉が東京・代々木練兵場にて我が国初の動力機による公開飛行を実施してから、ちょうど100年目にあたります。
この航空100年を記念してJAXAにおける航空技術の研究活動を広く一般の方に紹介するため、記念講演会を開催いたします。

日時

2010年 9月9日(木) 10:00~16:45

会場

みらいCANホール、会議室2
東京都江東区青海2丁目3番地6号 日本科学未来館 7階
電車:

  • 新交通ゆりかもめ(新橋駅~豊洲駅)
    「船の科学館駅」下車、徒歩約5分
    「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分
  • 東京臨海高速鉄道りんかい線(新木場駅~大崎駅)
    「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分

路線バス:

  • JR浜松町駅より
    虹01(浜松町駅~国際展示場前駅)
    「日本科学未来館」下車、徒歩5分
  • 東京メトロ東西線門前仲町駅より
    海01(門前仲町~品川駅東口)
    「日本科学未来館」下車

主催

宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ

協力

社団法人 日本航空宇宙学会
http://www.jsass.or.jp/web/index.php

問合先

宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ 広報
TEL : 050-3362-8036
FAX : 0422-40-3281

パンフレット(PDF形式 460KB)

プログラム

10:00~10:10 開会挨拶
石川 隆司
航空プログラムグループ 統括リーダ
<司会 張替 正敏 航空プログラムグループ 運航・安全技術チーム長>
10:10~10:40 【記念講演】「JAXA航空の歩み」
JAXA 航空プログラムグループ
航空プログラムディレクタ 岩宮 敏幸
10:40~11:40 【基調講演】「航空100年-100年前に何が起き、100年後のために今何をすべきか」
(社)日本航空宇宙学会 副会長 鈴木 真二
11:40~13:00 休憩
<司会 大貫 武 航空プログラムグループ 国産旅客機チーム長>
13:00~13:40 【特別講演】「日本の航空機産業の将来」
(社)日本航空宇宙工業会 技術部長 柳田 晃
13:40~14:10 【記念講演】「航空CFDの過去、現在、そして未来」
東北大学大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻
教授 中橋 和博
14:10~14:40 【記念講演】「名大・JAXA連携における新しい取り組み」
名古屋大学大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻
教授 中村 佳朗
14:40~15:00 休憩
<司会 柳原 正明 研究開発本部 飛行技術研究センター長>
15:00~15:40 【特別講演】「運輸安全委員会における事故調査について」
国土交通省 運輸安全委員会 委員長 後藤 昇弘
15:40~16:10 【記念講演】「東京大学における航空エンジン研究の歩みと展望」
東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻
教授 渡辺 紀徳
16:10~16:40 【記念講演】「航空会社から見たJAXAの役割」
(株)日本航空インターナショナル
執行役員 整備本部副本部長 齋藤 隆
16:40~16:45 閉会挨拶
JAXA 航空プログラムグループ
航空プログラムディレクタ 岩宮 敏幸

研究発表(展示)

機体騒音とその低減方法の研究

【国産旅客機チーム】 山本一臣、横川 譲、村山光宏

国産旅客機チームにおける構造材料の研究

【国産旅客機チーム】 少路宏和、岩堀 豊、青木雄一郎、玉山雅人、
井川寛隆、杉本 直、宮木博光、岩崎和夫

低NOx燃焼技術の研究開発

【環境適応エンジンチーム】 山本 武、牧田光正、黒澤要治、山田秀志、
下平一雄、吉田征二

騒音低減技術の研究開発

【環境適応エンジンチーム】 石井達哉、生沼秀司、長井健一郎、
賀澤順一、野崎 理

CO2 排出削減技術の研究開発

【環境適応エンジンチーム】 山根 敬、北條正弘、正木大作、田頭 剛、
福山佳孝、野崎 理

低ブーム設計コンセプト実証計画(D-SEND 計画)

【超音速機チーム】 本田雅久、牧野好和、進藤重美、冨田博史、
村上 哲、吉田憲司

低ブーム・低抵抗設計技術の研究

【超音速機チーム】 牧野好和

空中ブーム計測システムの開発

【超音速機チーム】 進藤重美、中 右介

摩擦攪拌接合の強度特性に関する研究

【運航・安全技術チーム】 岡田孝雄、中村俊哉、町田 茂、
浅川基男(早稲田大)

気象情報を活用した次世代運航方式の研究

【運航・安全技術チーム】 又吉直樹、杉浦正彦

災害監視用電動小型無人飛行機の研究開発

【無人機・未来型航空機チーム】 石川和敏

災害監視用小型飛行船の研究開発

【無人機・未来型航空機チーム】 河野 敬

電動駆動輪による航空機の離陸滑走距離短縮に関する研究

【無人機・未来型航空機チーム】 小林 宙、西沢 啓

このイベントは「航空100年イベント」に登録しています。
空の日ネット

航空100周年記念 日本の航空科学技術の歴史展

当日は同じく日本科学未来館にて日本航空宇宙学会主催による「航空100周年記念 日本の航空科学技術の歴史展」も開催されます。

社団法人 日本航空宇宙学会 (http://www.jsass.or.jp/web/index.php