航空機電動化(ECLAIR)コンソーシアム

トピックス一覧へ

コンソーシアムの目的

近年、航空機のCO2排出削減が世界的に重要な環境課題となりつつあり、電動化による環境負荷の低減が注目を集めています。一方、2000年代後半頃からハイブリッド/電気自動車の普及を目指し、バッテリー、インバーター、モーターなど電動要素の性能が飛躍的に向上しました。これらの技術は小型の電動航空機(電動機を動力とする航空機)に適用が可能なレベルとなっており、海外ではすでに電動航空機の実用化に向けた開発が進んでいます。
本コンソーシアムにおいてはJAXA航空技術部門が中核となり、産学官連携のもと、世界に誇る国内の電動要素技術などを航空機技術と糾合するオープンイノベーションの手法によって、抜本的にCO2排出削減が可能な「エミッションフリー航空機」の実現と新規産業の創出に向けた活動を行います。具体的には、将来ビジョンを策定・共有し、それに基づき技術開発を行うことにより、わが国として国際競争力のある技術の強化を目指します。


名称:航空機電動化(ECLAIR)コンソーシアム
英文名称:Electrification ChaLlenge for AIRcraft (ECLAIR) Consortium

コンソーシアムの事業内容

社会実装に向けた将来ビジョンとロードマップの共有
  • 航空機電動化および関連技術の社会実装・研究開発計画を国内企業と共に策定し共有。
革新的技術を創出するための挑戦的研究開発
  • 競争優位に立つ高い目標を設定し、抽出されたクリティカルな重要技術課題の解決を目指し、研究開発を実施。
国内産業界のイニシアチブを醸成するための枠組み作り
  • ステアリング会議で産業界の意向を反映し、将来ビジョンを策定。
  • 産業界が取り組みやすい時間尺度で社会実装計画を策定。
  • 各者の強みを糾合する最適な連携体制で共同研究開発を実施。
  • 情報・技術交流会(オープンフォーラム)を開催し、外部とも情報交換、新規会員の拡大。
  • 認証基準策定に関する情報収集と共有。
  • 外部資金等も積極的に活用する取り組み。

航空機電動化 将来ビジョン

2018年12月21日に行った「航空機電動化(ECLAIR)コンソーシアム」第1回オープンフォーラムで発表した資料をご覧いただけます。

コンソーシアムの体制

  • 代表:本コンソーシアムを代表する。航空プログラムディレクタが代表となる。
  • ステアリング会議メンバー:年4~5回程度の会議を開き、コンソーシアム運営方針の策定、将来ビジョン等の検討および策定、総会の企画および開催、オープンフォーラム等の企画、その他運営に関する事項を決める。
  • 技術開発・標準化グループ:将来ビジョン等を踏まえ、航空機電動化技術の研究開発・実証及び事業化に向けた活動を実施するとともに、国際標準化機関や「航空機の脱炭素化に向けた新技術官民協議会」への参画等、標準化に関する連携活動を実施する。​
  • 一般会員:ステアリング会議の推薦、もしくは個人・団体等の入会申請に対して代表が承認することによって一般会員になる。一般会員も含め、コンソーシアム内における情報共有、意見交換等を推進するため、年1回程度総会を開催する。

ステアリング会議メンバー(50⾳順(機関名))

登録数: 10機関

株式会社IHI 井上 知也
国⽴研究開発法⼈ 宇宙航空研究開発機構 伊藤 健(代表)
川崎重⼯業株式会社 五井 龍彦
経済産業省 呉村 益生
国土交通省 千葉 英樹
株式会社SUBARU 平木 健太郎
一般財団法人 日本航空機開発協会 小林 修
株式会社⽇⽴製作所 中津 欣也
三菱重工業株式会社 戸上 健治
三菱重⼯航空エンジン株式会社 秋元 健太郎

オブザーバー(50⾳順)

登録数: 6機関

国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
⼀般社団法⼈ 全⽇本航空事業連合会
東京⼤学 工学系研究科 航空宇宙工学専攻
⼀般社団法⼈ ⽇本航空宇宙⼯業会
防衛装備庁 航空装備研究所
文部科学省

一般会員(ステアリング会議メンバー以外・50音順)

登録数: 147機関

愛知県
株式会社IDAJ
アキタ・リサーチ・イニシアティブ(ARI)
AZAPA株式会社 研究開発事業部
Aperam Alloys Imphy
アンシス・ジャパン株式会社
株式会社イー・エム・シー・ジャパン 測定技術部
イーグル工業株式会社 航空宇宙事業部
伊藤忠商事株式会社 航空宇宙部
岩崎通信機株式会社 計測ソリューション営業部
WINGWIN岡山
上野 智永
AeroEdge株式会社
株式会社ANA総合研究所
エスペック株式会社
FPV Robotics株式会社
エナックス株式会社
株式会社荏原製作所 CP水素関連戦略ビジネスユニット
NTKインターナショナル株式会社
株式会社MK PLUS
エリーパワー株式会社
株式会社AileLinX
株式会社岡部マイカ工業所
有限会社オリンポス
加賀市
CARTIVATOR
金沢工業大学航空システム研究所
兼松株式会社 航空宇宙部
株式会社キグチテクニクス
菊水電子工業株式会社
きのくにソリューションズ
九州大学大学院工学研究院 航空宇宙工学部門
九州大学 超伝導システム科学研究センター
久留米工業大学工学部交通機械工学科
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属
 システムデザイン・マネジメント研究所 空飛ぶクルマ研究ラボ
ケイデンス・デザイン・システムズ(ジャパン)ビー・ヴィ
工学院大学 先進工学部 機械理工学科 航空熱流体工学研究室
航空機・エンジン電動化システム研究会(MEAAP)
航空自衛隊 航空開発実験集団
株式会社神戸工業試験場
株式会社神戸製鋼所 技術開発本部 応用物理研究所
公立諏訪東京理科大学
サイエンスソリューションズ株式会社
櫻護謨株式会社
SAFRAN Helicopter Engines Japan株式会社
国立研究開発法人 産業技術総合研究所
サンデン・アドバンストテクノロジー株式会社 電子技術開発本部 電子先行商品開発部
JFEテクノリサーチ株式会社
株式会社ジェイテクト
株式会社ジーエス・ユアサ テクノロジー
株式会社シエラエレクトリックモーター
シーメンス株式会社 シーメンスDIソフトウェア
株式会社JALエンジニアリング 技術部
株式会社昭和丸筒
公益財団法人 新産業創造研究機構
新電元工業株式会社
シンフォニアテクノロジー株式会社 航空宇宙技術部
株式会社SkyDrive
株式会社スカイワード・オブ・モビリティーズ
住重フォージング株式会社
住友商事株式会社 航空宇宙事業部
住友精密工業株式会社 航空宇宙技術部
積水化学工業株式会社
相互発條株式会社 航空特機事業部
双日株式会社
株式会社SOKEN
大同特殊鋼株式会社
株式会社髙木化学研究所
株式会社高砂製作所
多摩川精機株式会社
ダイキン工業株式会社
株式会社タムラ製作所 電子部品事業本部
千葉大学工学研究院インテリジェント飛行センター
株式会社 中央図研
中部大学
dSPACE Japan 株式会社
DNV GL ビジネス・アシュアランス・ジャパン株式会社
株式会社寺内製作所
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
電子磁気工業株式会社
株式会社デンソー エレクトリフィケーションシステム事業グループ
一般財団法人 電力中央研究所 地球工学研究所
株式会社東京アールアンドデー
東京大学大学院工学系研究科 航空宇宙工学専攻
東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻
株式会社東芝 研究開発センター
株式会社東芝 電池事業部
東北⼤学⼤学院⼯学研究科 次世代航空機研究センター
東北大学流体科学研究所 航空機計算科学センター
東洋鍛工株式会社
株式会社東陽テクニカ 理化学計測部
東洋電機製造株式会社
東レプラスチック精工株式会社 新事業開拓室
東レ・カーボンマジック株式会社
トヨタ自動車株式会社
株式会社豊田中央研究所
名古屋大学大学院工学研究科 附属フライト総合工学教育研究センター
日産自動車株式会社
株式会社NEAT
日本アビオニクス株式会社
一般財団法人 日本海事協会
日本航空株式会社 運航技術部
公益社団法人 日本航空技術協会
日本精工株式会社
株式会社日本政策投資銀行 企業金融第2部 航空宇宙室
日本大学生産工学部 生産工学研究所
日本大学理工学部
日本電気株式会社
日本電磁測器株式会社
日本ミクロン株式会社
日本無線株式会社
株式会社ノベルクリスタルテクノロジー 開発部
株式会社野村総合研究所
HIREC株式会社
日立金属商事株式会社
株式会社 日立ソリューションズ
株式会社ピューズ
公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構 福島ロボットテストフィールド
株式会社ブリヂストン
古河電気工業株式会社
ブルームバーグNEF
株式会社プロテリアル
株式会社ベスタクト・ソリューションズ
株式会社本田技術研究所
Mywayプラス株式会社
丸紅株式会社 航空宇宙・防衛システム部
株式会社三井ハイテック
三菱商事株式会社 宇宙航空機部
三菱重工業株式会社
三菱電機株式会社
ミネベアミツミ株式会社
株式会社ミライト
株式会社村田製作所 技術・事業開発本部 デバイスセンター バッテリー開発部
矢崎総業株式会社 技術研究所
山口県航空宇宙クラスター(事務局:やまぐち産業振興財団)
ユウアイ電子工業株式会社
株式会社UACJ
リカルド ジャパン株式会社
株式会社理経 部品機器営業部
株式会社YDKテクノロジーズ
早稲田大学ナノ・ライフ 創新研究機構

航空機電動化コンソーシアム規約


2023年7月7日更新