行政との連携

トピックス一覧へ

2025年10月21日

石川県加賀市との次世代エアモビリティに係る包括連携協定について

国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)航空技術部門は、石川県加賀市の産業集積、青少年教育等の人材育成を通じた持続的発展と、JAXAの研究活動及びその成果の社会実装の進展をそれぞれの目的として包括連携協定を締結しました。

本協定の下では、加賀市次世代エアモビリティコンソーシアム(※)でおこなわれる次世代エアモビリティ産業創出等を目指した空飛ぶクルマや無人機の試験場所検討へのJAXAの技術的支援、加賀市内の試験場を借用したJAXAの研究開発に係る実証活動の実施、加賀市内におけるJAXA航空技術部門職員の講演・特別授業の実施等の具体的な連携の取り組みが想定されています。

今後もJAXA航空技術部門は、加賀市と連携し、次世代エアモビリティの社会実装に向けた研究開発を進めてまいります。

※「加賀市次世代エアモビリティコンソーシアム」
加賀市における次世代エアモビリティに関連する取り組みの促進や、空の産業集積を目指す加賀市としての存在感を高めることを目的とするコンソーシアム。空飛ぶクルマやドローンの研究開発・運航に係る教育機関・企業・団体33機関が参加しており、内閣府、総務省、経済産業省、NEDO等とともにJAXA(航空利用拡大イノベーションハブ)もオブザーバとして参加している。

2025年8月25日 石川県加賀市役所での協定締結式(写真右から、伊藤健JAXA航空技術部門長代理、稲場典康JAXA航空技術部門長、宮元陸加賀市長、又吉直樹JAXA航空技術部門航空利用拡大イノベーションハブ長)

【加賀市】
https://www.city.kaga.ishikawa.jp/index.html