「JAXA航空技術イノベーションチャレンジ2018 powered by DBJ」の選考結果について
      
      平成30年6月26日から8月31日(募集期間中に9月3日(月)まで締切を延長)まで公募を実施した「JAXA航空技術イノベーションチャレンジ2018 powered by DBJ」について、採択案件(18件)が決定しましたのでお知らせします。
      ※研究代表者の役職は応募時の役職であり、敬称は略させていただきます。
      採択案件
      
        慶應義塾大学空飛ぶクルマ研究ラボ 教授 中野冠
        
          | テーマ名 | 空飛ぶクルマを活用した持続性の高い地方経済再興にむけたサービスプランの提案 | 
      
      
        谷田合金 株式会社 代表取締役 駒井公一
        
          | テーマ名 | 航空機部品製造におけるマテリアルズインテグレーション、金属AM技術の活用 | 
      
      
        目白大学 専任講師 馬場一幸
        
          | テーマ名 | テレメトリデータ配信によるIoT玩具 | 
      
      
        中部大学 教授 棚橋美治
        
          | テーマ名 | 水空両用自律型広域高安定性VTOLドローンの開発 | 
      
      
        
          大阪産業技術研究所 主任研究員 片桐 一彰
          
            | テーマ名 | モーフィング翼を想定した 3 次元的に大きく変形する CFRP の設計と製造方法の開発 | 
        
        
          クラスターダイナミクス株式会社 代表取締役 高岡秀年
          
            | テーマ名 | 世界一安全で効率的なエアモビリティのためのデジタルツイン物理学ベース群知能の研究開発 | 
        
        
          公立諏訪東京理科大学 教授 雷忠
          
            | テーマ名 | ジェネラルアビエーション航空機用高出力電気推進システムの研究開発 | 
        
        
          ユウアイ電子工業株式会社 代表取締役 内田裕之
          
            | テーマ名 | 自動車用の導電材軽量化技術の航空機への応用 | 
        
        
          東北大学 准教授 野々村拓
          
            | テーマ名 | 高速データ同化に基づくフィードバック流体制御の開発 | 
        
        
          東京大学 助教 樋口諒
          
            | テーマ名 | AIによるCFRP積層板強度予測プラットフォーム開発と実現可能性調査 | 
        
        
          有人宇宙システム株式会社 名古屋事業所長 田中勇次
          
            | テーマ名 | 航空機装備品開発の国産化に向けたロードマップの作成及び認証の枠組み構築検討 | 
        
        
          株式会社羽生田鉄工所 代表取締役 羽生田豪太
          
            | テーマ名 | 機体構造の最適化を実現する複合材料を活用した産業用固定翼無人機の設計・製造手法の確立 | 
        
        
          東京大学 教授 鈴木真二
          
            | テーマ名 | 航空分野で知見を活用・伝承し技能者が生きがいを見出せる航空人材ネットワークの構築 | 
        
        
          名古屋大学 教授 笠原次郎
          
            | テーマ名 | 小型回転デトネーションエンジンを用いた超音速・極超音速ジェットドローンの研究 | 
        
        
          金沢工業大学 教授 橋本和典
          
            | テーマ名 | 簡易型ヘッドマウントディスプレイ(HMD)を用いた 、主に ゼネラルアビ エーション等の飛行安全向上 | 
        
        
          中部大学 教授 海老沼拓史
          
            | テーマ名 | 最新の移動体通信技術を応用したGPS干渉信号抑制による航法システムの高信頼性化 | 
        
        
          川崎重工業株式会社 統括基幹職 久芳義治
          
            | テーマ名 | 救難ヘリコプタ用障害物回避システムの構想検討 | 
        
        
        2018年10月16日更新