極超音速予冷ターボジェットの研究開発経緯
平成18年度 第1回総合燃焼実験 | ||
実験内容: | コアエンジン特性取得 制御計測システム構築 |
|
実験場所: | 能代ロケット実験場(秋田県) | |
実験方法: | 地上燃焼実験 | |
マッハ数: | 0 | |
予冷器冷媒: | 使用せず | |
コアエンジン燃料: | 気体水素 | |
コアエンジン作動: | ○ | |
アフターバーナー作動: | 実施せず | |
平成19年度 第2回総合燃焼実験 |
||
実験内容: | エンジン始動シーケンス確立 アフターバーナー燃焼 |
|
実験場所: | 能代ロケット実験場(秋田県) | |
実験方法: | 地上燃焼実験 | |
マッハ数: | 0 | |
予冷器冷媒: | 液体水素 | |
コアエンジン燃料: | 気体水素 | |
コアエンジン作動: | ○ | |
アフターバーナー作動: | ○ | |
平成20年度 第3回総合燃焼実験 |
||
実験内容: | 実験機とエンジンの動作確認 20秒のアフターバーナー燃焼 |
|
実験場所: | 大樹航空宇宙実験場(北海道) | |
実験方法: | 地上燃焼実験 | |
マッハ数: | 0 | |
予冷器冷媒: | 液体水素 | |
コアエンジン燃料: | 気体水素 | |
コアエンジン作動: | ○ | |
アフターバーナー作動: | ○ | |
平成21年度 第4回総合燃焼実験 |
||
実験内容: | 重力方向の影響確認 電磁干渉確認 |
|
実験場所: | 能代ロケット実験場(秋田県) | |
実験方法: | 地上燃焼実験 | |
マッハ数: | 0 | |
予冷器冷媒: | 液体水素/液体窒素 | |
コアエンジン燃料: | 液体水素/気体水素 | |
コアエンジン作動: | ○ | |
アフターバーナー作動: | ○ | |
平成22年度 超音速性能実験 |
||
実験内容: | 高空着火特性の確認 マッハ2作動実証 |
|
実験場所: | 大樹航空宇宙実験場(北海道) | |
実験方法: | 飛行実験 | |
マッハ数: | 2 | |
予冷器冷媒: | 液体窒素 | |
コアエンジン燃料: | 気体水素 | |
コアエンジン作動: | ○ | |
アフターバーナー作動: | 実施せず | |
平成23年度 予冷器高温実験 |
||
実験内容: | 予冷器高温耐熱構造確認 マッハ4熱交換性能の取得 |
|
実験場所: | 能代ロケット実験場(秋田県) | |
実験方法: | 高温実験 | |
マッハ数: | 4 | |
予冷器冷媒: | 液体水素/液体窒素 | |
平成24年度 第5回総合燃焼実験 |
||
実験内容: | エンジン高温耐熱構造確認 マッハ4作動状態の取得 |
|
実験場所: | 能代ロケット実験場(秋田県) | |
実験方法: | 直結燃焼試験 | |
マッハ数: | 4 | |
予冷器冷媒: | 液体水素 | |
コアエンジン燃料: | 液体水素 | |
コアエンジン作動: | ○ | |
アフターバーナー作動: | ○ | |
平成25年度 第6回総合燃焼実験 |
||
実験内容: | 可変機構の耐熱構造確認 |
|
実験場所: | 角田宇宙センター(宮城県) | |
実験方法: | 推進風洞実験 | |
マッハ数: | 4 | |
予冷器冷媒: | 液体窒素 | |
コアエンジン燃料: | 気体水素 | |
コアエンジン作動: | ○ | |
アフターバーナー作動: | 実施せず | |
平成26年度 第7回総合燃焼実験 |
||
実験内容: | インテーク始動特性の取得 予冷器異物対策の確認 |
|
実験場所: | 角田宇宙センター(宮城県) | |
実験方法: | 推進風洞実験 | |
マッハ数: | 4 | |
予冷器冷媒: | 液体窒素 | |
コアエンジン燃料: | 気体水素 | |
コアエンジン作動: | ○ | |
アフターバーナー作動: | 実施せず | |
平成27年度 第8回総合燃焼実験 |
||
実験内容: | 液体水素による予冷性能取得 液体水素によるアフターバーナー作動 液体水素によるコアエンジン作動 |
|
実験場所: | 角田宇宙センター(宮城県) | |
実験方法: | 推進風洞実験 | |
マッハ数: | 4 | |
予冷器冷媒: | 液体水素 | |
コアエンジン燃料: | 液体水素 | |
コアエンジン作動: | ○ | |
アフターバーナー作動: | ○ |