ガイドマップ第2会場
 ※画像をクリックすると別ページで確認できます。
 ※画像をクリックすると別ページで確認できます。公開施設及び研究内容
          マークの詳細はクリックでイベント情報へ。
        
        
          タイトルをクリックすると施設・研究の詳細ページへ遷移します。
        
        - 
                2m×2m低速風洞
                
 離着陸などの低速飛行時に機体にかかる空気力や、機体から発生する騒音を調べます。音の反射の少ない測定室を持っています。
- 
                飛行シミュレータ(飛行機、ヘリコプター)
                
 実際の飛行機やヘリコプターの操縦と同じような感覚を操縦者に与えることができる装置です。
 
- 
                実験用航空機
                
 空飛ぶ実験室です。航空機の飛行特性や飛行安全等の研究開発を進めています。
- 
                航空機電動化の研究開発
                
 電気と燃料の2つの力を利用して飛ぶ次世代旅客機について紹介します。
 次世代空モビリティ運航管理技術の研究
 空飛ぶクルマやドローンを安全で効率的に運航する運航管理技術を紹介します。
 キッチンカー・休憩所
 軽食を販売。休憩所としてご利用ください。
 
- 
                空旅のユニバーサルデザイン 【初公開】
                
 全ての人の快適を実現する、飛行機のバリアフリー技術を紹介します。
 航空宇宙用先進材料の研究
 複合材料(CFRP)の紹介とJAXAで取り組んでいる構造・材料に関する最新の研究を紹介します。
 AFP(Automated Fiber Placement)装置 【初公開】
 複雑な表面形状への複合材を自動積層するロボットAFPシステムを紹介します。
- 
                Re-BooTプロジェクト
                
 新しく立ち上げた超音速機プロジェクトRe-BooTを紹介します。
 2050年、飛行機のか・た・ち
 2050年を見据えて実施している将来航空機の概念検討の結果を紹介します。
 表面摩擦抵抗を減らすリブレット
 表面摩擦抵抗を減らすペンキ(リブレット)を紹介します。リブレットを触ってみましょう。
 機体表面を綺麗にする高洗浄塗料 【初公開】
 汚れを水で簡単に洗い流せる高洗浄塗料を紹介します。
 次世代回転翼機技術の研究開発
 高速ヘリコプタや電動垂直離着陸機に関する技術の研究活動を紹介します。
- 
                グッズ販売
                
 JAXAオリジナルグッズを販売。







