採択者インタビュー
航空産業や航空技術の発展につながる“アイデア”を広く求める「JAXA航空イノベーションチャレンジ(以下、イノベーションチャレンジ)」。
この公募制度では、技術開発関連のテーマから人材育成などの社会関連のテーマまで、広く航空に関わるものなら異分野・異業種を問わずアイデアの応募を歓迎しています。
採択されたテーマは、まず実現の可能性や計画立案を検討するために、1年間のフィジビリティスタディフェーズ(以下、FS)を設けています。審査を経て次の研究フェーズに移行すると、JAXAの研究者との共同研究や委託研究を最長で3年間まで実施します。ご提案いただいたテーマは、将来的に社会実装されることを見据えており、JAXAが強力にバックアップします。
その他の関連記事
イノベーションチャレンジの採択をきっかけに生まれた研究成果について紹介します。
一般産業用モータ・センサの航空規格適合化の研究
多摩川精機株式会社:2020年度にFSフェーズ、2021~2023年度に研究フェーズを実施
JAXA技術を活用した航空機装備品が国土交通省の認証を取得 | ファン!ファン!JAXA!
https://www.aero.jaxa.jp/research/star/equipment/news241205.html
CFRP損傷修復スカーフサンディング工法及び装置開発
新明東北マシナリー株式会社(採択時は株式会社倉元マシナリー):
2016年度にFSフェーズ、2017~2019年度に研究フェーズを実施
https://www.aero.jaxa.jp/research/basic/structure-composite/scarfsanding/