熱物性測定装置

先進複合材料等の熱物性値の測定や熱特性の定量分析などの基本的な物性を測定に用います。
製造元 | アルバック理工(株)、ネッチゲレイテバウ社、(株)真空理工、DYNATECH社、TAインスツルメント社 |
---|---|
熱拡散率測定装置 | レーザーフラッシュ法により材料の熱拡散率を測定 温度範囲:室温~1,200℃、サンプル寸法:直径10mm |
熱重量/示差走査 | 複合材料等の熱分析、比熱測定等 |
熱量測定装置 | 熱重量/示差熱量同時測定 温度範囲:~+1,650℃ |
熱膨張測定装置 | 熱膨張率の測定 温度範囲:-150~+700℃、分解能:0.02μm |
定常法熱伝導率測定装置 | 熱伝導率の測定 温度範囲: +50~+800℃、資料寸法:200fmm |
動的粘弾性測定装置 | 複合材料、高分子材料の粘弾性を曲げ、または引張り式で測定 温度範囲:-150~+600℃ 測定モード:シングルカンチレバー(片持ち梁、直方体試験片用)、引張り(フィルム、ファイバー用) |
粘度測定装置(レオメーター) | 熱硬化性樹脂、高分子材料、複合材料の粘弾性をねじり式で測定 温度範囲:-150~+600℃ 測定モード:パラレルプレート(高粘度融液用)、直方体ねじり(固体材料用) |
完成年度 | 1989年~ |