- 研究紹介
極超音速ターボジェットエンジン用空気予冷却器(プリクーラ)の開発
宇宙用燃料電池発電システムの研究 - 設備紹介
高空燃焼試験設備 - 横路散歩(よこみちさんぽ)
燃料電池 - 空宙情報(そらそらじょうほう)
第2回 スペースデブリワークショップ
空と宙
No.10 2006 Jan./Feb.

No.09 2005 Nov./Dec.

- 研究紹介
小型超音速実験機の飛行実験成功
超音速自然層流翼設計のための逆問題設計法の研究
極低温インデューサの研究 - 設備紹介
高温高圧燃焼試験設備 - 空宙情報(そらそらじょうほう)
組織改正のお知らせ
総合技術研究本部・航空プログラムグループ 公開研究発表会
No.08 2005 Sep./Oct.

- 研究紹介
耐熱複合材用ポリイミドの開発
開放的融合研究推進制度 -乱流燃焼制御- 完了報告
宇宙ロボット技術の研究 - 空宙情報(そらそらじょうほう)
第3回 総合技術研究本部 公開研究発表会
サイエンスキャンプ 2005
No.07 2005 Jul./Aug.

- 研究紹介
ヘリコプタの騒音被害を低減する飛行方式の研究
超音速エンジン試験施設でセミフリージェット試験を実施 - 設備紹介
動的変位計測システム - 横路散歩(よこみちさんぽ)
シュリーレン可視化法 - 空宙情報(そらそらじょうほう)
第18回 マイクロエレクトロニクスワークショップ 第21回 航空宇宙試験設備における計測に関する国際会議 "ICIASF-2005"
No.06 2005 May/Jun.

- 研究紹介
環境適合性を考慮した航空機用電動ファンの研究
ロボットアームによる大型反射鏡自律組立システム - 設備紹介
三軸姿勢制御システム試験設備 - 横路散歩(よこみちさんぽ)
電波望遠鏡 - 空宙情報(そらそらじょうほう)
各センターの施設を公開しました
No.05 2005 Apr.Special

- H-IIA7号機打上げ増刊号
No.04 2005 Mar./Apr.

- 航空宇宙基盤の研究開発
- 定点滞空飛行試験を実施
- ロケット-ラムジェット複合サイクルエンジンシステムの研究
- 総合技術研究本部 施設公開のお知らせ
No.03 2005 Jan./Feb.

- 宇宙基盤技術の構築
- 国際宇宙ステーションにおける微小粒子捕獲実験および材料曝露実験
- 希薄予混合火炎の研究
- 航空機搭載型乱気流検知システムの研究開発
No.02 2004 Nov./Dec.

- JAXAの航空技術プログラム
- 宇宙のゴミをお掃除します
- 航空機をより強く、より軽くする技術
- ISTAにおける設備等供用制度について
創刊号 No.001 2004 Sep./Oct.

- 「空と宙」創刊にあたって
- 総合技術研究本部の研究開発と体制
- 成層圏プラットフォームの研究
- 国産小型旅客機開発への取り組み
- H-II Aロケット信頼性向上に向けて
- 実機開発のためのPSP技術を目指して
- = イベント = 55th IAC / 2004年 国際航空宇宙展