空旅のユニバーサルデザインに関する研究開発

トピックス一覧へ

2024年9月24日

“ユニバーサルデザインの空旅”を実現する62のソリューションをを提案

JAXAは障害者を含む乗客が直面する問題を解決するため、国内の航空機内装品サプライヤーと連携し、ユニバーサルデザインの化粧室、ギャレー、座席、機内レイアウトについて議論しました。その成果として新たに32のソリューションを提案し、これまでの提案と合わせて合計62のソリューションとなりました。


提案する32のソリューション

No.31 介助者の支援スペースを確保した拡張式ラバトリー
No.32 移乗しやすく座位保持しやすいトイレ
No.33 ドア開口幅を拡大した機内用車椅子対応ラバトリー
No.34 座ったまま手を洗える洗面台
No.35 使いやすいおむつ替え台とフィッティングボード
No.36 オストメイト対応設備
No.37 しびん洗浄設備
No.38 色のコントラストや触感の違いを付けたラバトリー設備
No.39 音声によるラバトリー内の設備操作
No.40 ラバトリーの空き状況を把握できるシステム
No.41 ラバトリーのスマートダストボックス
No.42 ラバトリー内の汚れセンシングと自動清掃
No.43 画像認識技術とAR技術を用いた乗客の識別
No.44 ミールとドリンクの在庫管理システム
No.45 広いワークトップのある作業性の良いギャレー
No.46 ヒーティングカート
No.47 軽い力で操作できるカート
No.48 昇降式のクルーレスト用階段によるスペース創出
No.49 自分の車椅子に乗ったまま過ごすことができる座席装置
No.50 車椅子として使用できる着脱式座席装置
No.51 ストレッチャーのまま搭乗できる座席装置
No.52 個室感のある座席
No.53 フードのある座席
No.54 前後位置を調整できる座席
No.55 幅を広くできる座席
No.56 自分のクッションを使用できる座席
No.57 チャイルドシートを簡単に取り付けられる座席
No.58 位置を自在に調整できるテーブル
No.59 自分の車椅子でアクセスできる機内区画
No.60 大声や泣き声等の音を許容する機内区画
No.61 認識しやすい座席番号表示と機内誘導設備
No.62 フライト中に利用できる簡易ベッド

  • No.31 介助者の支援スペースを確保した拡張式ラバトリー
  • No.32 移乗しやすく座位保持しやすいトイレ
  • No.33 ドア開口幅を拡大した機内用車椅子対応ラバトリー
  • No.34 座ったまま手を洗える洗面台
  • No.35 使いやすいおむつ替え台とフィッティングボード
  • No.36 オストメイト対応設備
  • No.37 しびん洗浄設備
  • No.38 色のコントラストや触感の違いを付けたラバトリー設備
  • No.39 音声によるラバトリー内の設備操作
  • No.40 ラバトリーの空き状況を把握できるシステム
  • No.41 ラバトリーのスマートダストボックス
  • No.42 ラバトリー内の汚れセンシングと自動清掃
  • No.43 画像認識技術とAR技術を用いた乗客の識別
  • No.44 ミールとドリンクの在庫管理システム
  • No.45 広いワークトップのある作業性の良いギャレー
  • No.46 ヒーティングカート
  • No.47 軽い力で操作できるカート
  • No.48 昇降式のクルーレスト用階段によるスペース創出
  • No.49 自分の車椅子に乗ったまま過ごすことができる座席装置
  • No.50 車椅子として使用できる着脱式座席装置
  • No.51 ストレッチャーのまま搭乗できる座席装置
  • No.52 個室感のある座席
  • No.53 フードのある座席
  • No.54 前後位置を調整できる座席
  • No.55 幅を広くできる座席
  • No.56 自分のクッションを使用できる座席
  • No.57 チャイルドシートを簡単に取り付けられる座席
  • No.58 位置を自在に調整できるテーブル
  • No.59 自分の車椅子でアクセスできる機内区画
  • No.60 大声や泣き声等の音を許容する機内区画
  • No.61 認識しやすい座席番号表示と機内誘導設備
  • No.62 フライト中に利用できる簡易ベッド

ユニバーサルデザインの空旅を実現する62のソリューション(PDF版)

2024年11月5日更新