熊本入りして以来、連日晴れの日が続いています。
今日もがんばって飛ぶぞ!
今日の作業はアンテナ取り付けから。アンテナ本体とレドームの取り付けで作業時間は約30分ですが、その時間の半分は不自然な体勢での作業となります。
腹筋, 背筋, 首筋, 上腕二頭筋がフル稼働中。
今日は熊本での初飛行です。レーダの動作確認を目的に、熊本空港滑走路上空を高度を変えて定速飛行しました。空港滑走路での試験については前回同様、熊本空港事務所にご協力いただきました。
JAXA宇宙科学研究本部(http://www.isas.jaxa.jp)では5年前から月惑星探査機搭載用の着陸レーダを開発しています。
着陸レーダとしては5回目の、そして熊本では今年の3月に続いて3回目のフィールド試験が今日から始まりました。特に今回は、BBM(Bread Board Model)からEM(Engineering Model)に移行するための重要な試験となります。
(前回のフィールド試験については2007年3月12日~3月22日実験用航空機レポート参照)。
ボナンザが今日、仙台へ向けて出発しました。
[このページを共有]