JAXAサイトへ
JAXA航空技術部門
  • キーワードから探す
  • お問い合わせ
  • アクセス
Japanese / English
MENU
  • 航空技術部門について
    • 航空技術部門についてTOP
    • ようこそ
    • 組織図
    • 事業所・アクセス
    • パンフレット・刊行物
    • 絵本・ペーパークラフト
    • 施設見学
    • ビデオライブラリ
    • 初めてご覧になる方へ
    • 研究者・企業の方へ
  • 研究開発
    • 研究開発TOP
    • 環境適合性・利便性技術の研究開発プログラム(Sky Green+)
    • 安全と利用の研究開発プログラム(Sky4ALL)
    • 航空機ライフサイクルのデジタル化研究開発プログラム(Sky DX)
    • 基盤技術の研究(fundamnetal research)
    • キーワードから探す
    • ●速度アップ・移動時間の短縮
    • ●乱気流事故を減らす
    • ●着氷雪や雷からの防御
    • ●燃費の向上
    • ●CO2・NOxの削減
    • ●運航情報・災害情報の共有
    • ●空港周辺の騒音被害縮小
    • ●離着陸間隔の短縮
    • ●機体騒音の低減
    • ●無人航空技術の実現
  • 試験設備
    • 試験設備TOP
    • 風洞設備
    • 航空エンジン試験設備
    • 飛行試験設備
    • 構造・複合材料評価試験設備
    • 数値解析設備
  • 産学連携・国際協力
    • 産学連携・国際協力TOP
    • 航空産業との連携
    • 大学との連携
    • 行政との連携
    • 海外との連携
    • 航空技術人材育成
    • 試験設備の供用
    • 知的財産の利用
    • コンソーシアムの活動
  • 共同・公募型研究
    • 共同・公募型研究TOP
    • 公募型研究
    • イノベーションチャレンジ
    • 共同研究・受託研究
  • イベント・お知らせ
    • イベント・お知らせTOP
    • お知らせ・プレスリリース
    • イベント・シンポジウム
    • トピックス
  • トピックス
    • トピックスTOP
    • 研究開発トピックス
    • インタビュー「こんな研究をしています」
    • コラム「夢を飛ばす人々」
    • 広報誌「JAXA航空マガジン FLIGHT PATH」
    • 特集
    • わくわくプロジェクト
  • キーワードから探す
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • Twitter
  • Facebook
  • サイトポリシー・利用規約
  • JAXAサイトへ
Japanese / English
  • 航空技術部門について
  • 研究開発
  • 試験設備
  • 産学連携・国際協力
  • 共同・公募型研究
  • イベント・お知らせ
  • トピックス

航空技術部門について

  • ようこそ
  • 組織図
  • 事業所・アクセス
  • パンフレット・刊行物
  • 絵本・ペーパークラフト
  • 施設見学
  • ビデオライブラリ
  • 初めてご覧になる方へ
  • 研究者・企業の方へ

研究開発

  • 環境適合性・利便性技術の研究開発プログラム(Sky Green+)
  • 安全と利用の研究開発プログラム(Sky4ALL)
  • 航空機ライフサイクルのデジタル化研究開発プログラム(Sky DX)
  • 基盤技術の研究(fundamnetal research)
  • キーワードから探す
  • ●速度アップ・移動時間の短縮
  • ●乱気流事故を減らす
  • ●着氷雪や雷からの防御
  • ●燃費の向上
  • ●CO2・NOxの削減
  • ●運航情報・災害情報の共有
  • ●空港周辺の騒音被害縮小
  • ●離着陸間隔の短縮
  • ●機体騒音の低減
  • ●無人航空技術の実現

試験設備

  • 風洞設備
  • 航空エンジン試験設備
  • 飛行試験設備
  • 構造・複合材料評価試験設備
  • 数値解析設備

産学連携・国際協力

  • 航空産業との連携
  • 大学との連携
  • 行政との連携
  • 海外との連携
  • 航空技術人材育成
  • 試験設備の供用
  • 知的財産の利用
  • コンソーシアムの活動

共同・公募型研究

  • 公募型研究
  • イノベーションチャレンジ
  • 共同研究・受託研究

イベント・お知らせ

  • お知らせ・プレスリリース
  • イベント・シンポジウム
  • トピックス

トピックス

  • 研究開発トピックス
  • インタビュー「こんな研究をしています」
  • コラム「夢を飛ばす人々」
  • 広報誌「JAXA航空マガジン FLIGHT PATH」
  • 特集
  • わくわくプロジェクト
  • HOME
  • 研究開発
  • 環境適合性・利便性技術の研究開発プログラム(Sky Green+)
  • 超音速機設計技術の研究開発
  • D-SEND(低ソニックブーム設計概念実証)プロジェクト

D-SEND(低ソニックブーム設計概念実証)プロジェクト

D-SEND資料集

ビデオ

D-SEND#2落下試験(4分47秒)

動画:放球の様子1(9分29秒)

動画:放球の様子2(2分19秒)

動画:分離の様子(©SSC)(9秒)

動画:機体搭載カメラ(2分57秒)

動画:飛行再現アニメーション+搭載カメラ(2分08秒)

動画:静粛超音速機技術の研究開発〜D-SEND#2落下試験の成果〜(6分29秒)

パンフレット

低ソニックブーム設計概念実証(D-SEND)プロジェクトパンフレット(PDF: 1.25MB)
2013年3月発行

ポスター

D-SEND#2(3回目試験)ポスター(PDF: 1.29MB)

ミッションロゴ

D-SEND#2(3回目試験)ミッションロゴ(JPEG: 90KB)

研究開発

環境適合性・利便性技術の研究開発プログラム(Sky Green+)

  • コアエンジン技術実証(En-Core)プロジェクト
  • 次世代ジェットエンジンの設計・解析技術開発(DANTE)
  • 機体騒音低減技術の研究開発(FQUROH+)
  • リブレット実用化技術の研究開発
  • エミッションフリー航空機技術の研究開発
  • 航空機電動化(ECLAIR)コンソーシアム
  • 超音速機設計技術の研究開発
    • Re-BooT(ロバスト低ブーム超音速機設計技術実証)プロジェクト
    • D-SEND(低ソニックブーム設計概念実証)プロジェクト
    • NEXST-1(小型超音速実験機)
  • 高速回転翼機設計技術の研究開発

安全と利用の研究開発プログラム(Sky4ALL)

  • 気象影響防御技術(WEATHER-Eye)の研究開発
  • 次世代空モビリティの協調的運航管理技術の研究開発(CONCERTO)
  • 災害・緊急時等に活用可能な小型無人機を含めた運航安全管理技術の研究開発(DOER、MASRAO)
  • スマートフライト(高度判断支援)技術の研究
  • 機体動揺低減技術の飛行実証
  • 状況認識支援システムの研究開発(SAVERH)
  • 空旅のユニバーサルデザインに関する研究開発

航空機ライフサイクルのデジタル化研究開発プログラム(Sky DX)

  • 航空機ライフサイクルDX(CHAIN-X)コンソーシア

基盤技術の研究(fundamnetal research)

  • 航空システムの研究
  • 空力技術の研究
  • 飛行技術の研究
  • 推進技術の研究
  • 構造・複合材技術の研究
  • 数値解析技術の研究

アーカイブ

関連コンテンツ

パンフレット

低ソニックブーム設計概念実証(D-SEND)プロジェクトパンフレット
(PDF: 1.25MB)

広報誌

2015年9月
FLIGHT PATH No.10「速報!D-SEND#2飛行試験成功」
(PDF: 2.38MB)
2013年6月
FLIGHT PATH No.1「D-SENDプロジェクト第2フェーズ試験迫る」
(PDF: 3.49MB)
2013年2月
航空プログラムニュースNo.27「D-SEND#2全機構造強度試験」
(PDF: 2.98MB)
2011年8月
航空プログラムニュースNo.21「低ソニックブーム設計概念実証プロジェクトが始動」
(PDF: 2.24MB)
2011年3月
JAXA's No.37「空の交通に革命を起こす 静粛超音速機の研究」
(PDF: 2.21MB)
2011年2月
航空プログラムニュースNo.19「空中ソニックブーム計測システムを構築する
(PDF: 2.07MB)
2010年8月
航空プログラムニュースNo.17「ソニックブームに適した評価方法とは?
(PDF: 1.09MB)
2010年2月
航空プログラムニュースNo.15「ソニックブーム計測試験に成功!
(PDF: 1.39MB)

動画

D-SEND#2落下試験
(4分46秒)

関連リンク

  • D-SENDプロジェクト第2フェーズ試験サイト
  • D-SENDデータベース
  • 航空技術部門について
    • ようこそ
    • 組織図
    • 事業所・アクセス
    • パンフレット・刊行物
    • 絵本・ペーパークラフト
    • 施設見学
    • ビデオライブラリ
    • 初めてご覧になる方へ
    • 研究者・企業の方へ
  • 研究開発
    • 環境適合性・利便性技術の研究開発プログラム(Sky Green+)
    • 安全と利用の研究開発プログラム(Sky4ALL)
    • 航空機ライフサイクルのデジタル化研究開発プログラム(Sky DX)
    • 基盤技術の研究(fundamnetal research)
  • 試験設備
    • 風洞設備
    • 航空エンジン試験設備
    • 飛行試験設備
    • 構造・複合材料評価試験設備
    • 数値解析設備
  • 産学連携・国際協力
    • 航空産業との連携
    • 大学との連携
    • 行政との連携
    • 海外との連携
    • 航空技術人材育成
    • 試験設備の供用
    • 知的財産の利用
    • コンソーシアムの活動
  • 共同・公募型研究
    • 公募型研究
    • イノベーションチャレンジ
    • 共同研究・受託研究
  • イベント・お知らせ
    • お知らせ・プレスリリース
    • イベント・シンポジウム
    • トピックス
  • トピックス
    • 研究開発トピックス
    • インタビュー「こんな研究をしています」
    • コラム「夢を飛ばす人々」
    • 広報誌「JAXA航空マガジン FLIGHT PATH」
    • 特集
    • わくわくプロジェクト
  • お問い合わせ
  • WEBアンケート
  • キーワードから探す
  • サイトマップ
  • JAXAそらのこ保育園
JAXA航空技術部門
  • サイトポリシー・利用規約
  • JAXAサイトへ
© 2013 Japan Aerospace Exploration Agency